社団法人兵庫県高圧ガス保安協会

一般ページ

令和5年度上期高圧ガス製造保安責任者講習・法定義務講習の実施について

令和5年度上期 高圧ガス製造保安責任者講習(甲種・乙種・丙種)、 令和5年度上期 法定義務講習 保安係員(一般ガス)講習については、 高圧ガス保安協会(KHK)実施の講習は以下のサイト内の 「①令和5年度上期の一部免除講習のお申し込み・ ...

保安検査マニュアルの改正について

保安検査申請書(記入例付)   保安検査申請書に添付する技術基準チェック表等については、適用規則及び高圧ガス施設の種別に応じて作成していますので、申請者の皆様は、受検する高圧ガス施設に対応する様式を選択のうえ、添付して下さい。 技 ...

安全弁の作動検査周期等の再周知について

安全弁の作動検査周期等の再周知について 最近の保安検査において、安全弁の作動検査周期を認識していない事業所がありましたので、 2019年度の保安講習会資料(抜粋)により再度周知します。 なお、保安検査申請書の記載に誤りがありましたので、次の ...

保安検査受検調査票の最新版の手数料表示追加について

  保安検査受検調査票の最新版の手数料表示追加について 【保安検査受検調査票の変更点】 旧様式は、手書きを前提に作成した従前のスタイルのままでしたが、新様式は入力を前提に見直しています。(主な変更点は下記のとおり) 1 先頭 ...

令和4年度国家試験(高圧ガス製造保安責任者試験)の直前講習(法令)のご案内

令和4年度国家試験(高圧ガス製造保安責任者試験)の直前講習(法令)を実施いたしますので ぜひお申し込みください。★国家試験のお申込みではありませんのでご注意ください。 直前講習のご案内・申込書はこちらをクリックしてください。 ↓  ...

令和4年度全国安全週間の実施について

兵庫県労働局より、令和4年7月1日~7日まで実施されます全国安全週間について 周知依頼が届きましたので下記のファイルにてご確認をお願いいたします。   クリックして下さい↓↓↓ 令和4年度全国安全週間 ...

高圧ガス保安法令に関するQ&A調査研究報告書』(平成24年3月報告)に関する正誤について

『高圧ガス保安法令に関するQ&A調査研究報告書』(平成24年3月報告)に関する正誤について     上記報告書の62ページ Q9.3 「認定品」「高圧ガス保安協会が行う高圧ガス設備試験」及び「委託検査」との違いは?につい ...

高圧ガス輸入検査について

高圧ガスを輸入したものは、高圧ガス保安法により都道府県知事又は指定輸入検査機関等の輸入検査を受け、輸入高圧ガスの性状及びその容器が輸入検査技術基準に適合していると認められた後でなければ、これを移動することができません。 当協会では、2000 ...

CE定義見直しに伴う保安検査周期について

『CE定義見直しに伴う保安検査周期について』 令和3年3月 29 日付け省令改正等(CE 定義見直し)による保安検査周期について 詳細をわかりやすくまとめましたのでご確認ください。   ↓↓↓クリック ...

一般高圧ガス保安規則等の一部改正(コールド・エバポレーターの 定義見直し等)について

一般高圧ガス保安規則等の一部改正(コールド・エバポレーターの 定義見直し等)について 県より省令改正等について、下記のとおり通知がありましたのでご確認をお願いいたします。   クリック↓↓↓ 一般高 ...