高圧ガス(一般ガス関係)資格取得関係手数料
2019年度現在
試験の種類 |
受験手数料 |
||
電子申請 | 書面申請 | ||
高圧ガス製造保安責任者 | 甲種化学・機械 |
12,400円 |
13,000円 |
乙種化学・機械 |
8,500円 |
9,000円 |
|
丙種化学(特別)・(液石) |
7,900円 |
8,400円 |
|
高圧ガス販売主任者 | 第一種販売 |
7,100円 |
7,600円 |
講習の種類 |
受講・受検料(インターネット申込による受講・受検料) |
※法規集 |
保安技術テキスト |
問題集 |
乙種機械 |
20,600円(20,100円) |
4,920円 |
4,080円 |
3,670円 |
丙種化学 (特別) |
2,720円 |
3,150円 |
乙種機械・丙種化学特別講習の受講・受検料とテキスト代等です。
当講習(3日間)を受講し、検定試験(保安管理技術、学識)に合格した者は、2科目が免除となりますので国家試験では法令のみの受験となります
※法規集、テキスト、問題集について当協会会員には会員割引があります。
名 称 |
講習内容 |
受講料 (資料代を含む) |
|
高圧ガス製造保安責任者 |
甲機・化乙機・化丙化(特別) |
法令関係のみ |
一 般 6,000円 当協会会員 1,000円 |
講習の受講料(資料代を含む。)です。
当協会が独自で行う任意の講習で、国家試験の受験対策として、試験直前に行う勉強会で製造については高圧ガス保安法関係のみとなります。
免状の種類 |
免状交付申請手数料 |
再交付申請手数料 |
高圧ガス製造保安責任者 |
||
高圧ガス販売主任者 |
||
(注)兵庫県で受験し合格した場合の上記免状(甲機・甲化・一冷を除く。)の申請先は、兵庫県企画県民部災害対策局産業保安課です。 |
高圧ガス製造保安責任者免状及び販売主任者免状の交付申請手数料及び再交付申請手数料です。