高圧ガス保安教育の派遣講習実施について

この事業は事業所内の保安教育のため、会員皆様の事業所に協会講師が出向き、事業所が取り扱っている高圧ガスの種類等に応じて、高圧ガス保安法令や保安管理等をテーマに個別カリキュラムを作成のうえ講習を行うものです。ぜひお申し込みください。

 

1.対  象
派遣講習のお申し込みは、当協会会員のみとします。(受講人数は何名でも可能です)

 

2.講習方法

 (1) 講習時間

平日の9:00~17:00の間で60分~90分程度
※講習時間は60分から90分程度としていますが、ご事情や要望に合わせて、できるだけ調整いたします。
(例:同日2回講習)協会へご相談ください。

 (2) 講習資料

ご希望の講習テーマに応じたカリキュラム資料を作成し、事前にデータをお渡しさせていただきます。

 

3.費  用
講師料、講師旅費は不要です。講習を実施させていただく会場は、事業所にてご準備をお願いいたします。
併せてパソコン、プロジェクターのご準備をお願いします。事前にお渡しするデータ資料をパソコンにセットしておいてください。

 

4.講  師
日程、講演テーマに応じて決定し、担当講師よりご連絡させていただきます。

 

5.申込方法
下記のフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
講習実施希望日は、下記フォームの講習日時の欄にご入力ください。
お申し込みは、講習希望日の1か月前までにご連絡をお願いいたします。
講師日、講師が決定しだいメールにてご連絡させていただきます。(3日以内にご連絡させていただきます。)

 

6.その他

  1. 下記の講習テーマを概ね1~3程度をお選びください。
  2. テーマによっては多人数への講習会のみならず、少人数の作業グループ等を対象に講習テーマを絞り込んでの講習も可能です。
  3. 講習時間は60分から90分程度としていますが、ご事情や要望に合わせて、できるだけ調整をいたします。(例:同日2回講習)
  4. その他ご不明なことやご要望があればお問い合わせ下さい。

    派遣依頼事業所

    連絡担当者

    ※講師よりメールをお送りさせていただきますのでお間違いの無いようにご記入ください

    分~

    講習テーマ

    対象者

    準備できる機材


    2025/01/28 火曜日